豆本づくりのいろは -手で作る小さな本 -(増補新版)
Author:赤井都
Hardcover:96pages
Size:18.2 × 21.0 × 0.9 cm
Language:Japanese
Publisher:河出書房新社
Issue:2014
Condition:新書
初心者でも楽しめるシンプルな作りの豆本から、本格派も満足させる糸綴じのハードカバーや革表紙の豆本、和綴じの豆本など11種類の作り方を紹介。豆本好き必携の書です。
[増補]
・フラッグブック
じゃばらに折りたたんだ紙(ストラクチャー)に、旗の紙(フラッグ)を貼って作る豆本
[目次]
豆本作りをはじめる前に
・その1:カード式豆本
・その2:アコーディオン折本
・その3:かんたん巻きもの式豆本
・その4:のり綴じのソフトカバー豆本
・その5:糸で綴じて作るハードカバー豆本(二折り綴じ)
・その6:函(はこ)付きの布表紙ハードカバー豆本(パピヨンかがり)
・その7:革表紙のソフトカバー豆本(ロングステッチ)
・その8:和紙の接ぎ表紙豆本(一本パピヨンかがり)
・その9:豆帙(まめちつ)入りハードカバー豆本(本かがり)
・その10:たとう入り和綴じ豆本
・番外編:足継ぎで作る豆本
豪華豆本の世界
■ 赤井都 profile
ブックアーティスト
2006年、2007年、2016年、2021年、ミニチュアブックソサエティ(本拠地アメリカ)の国際的な豆本コンクールで、日本人初受賞、連続受賞。2019年、豆本を広めた貢献でNorman Forgue Award受賞。
(出版社サイトより引用)
※画面でご覧の色と印刷物の色は異なることがあります。
ご了承ください。