Book+ 出展紹介 [ 5 ]
菅沼靖幸
写真家・デザイナー
■ section of photograph
加工食品の断面の美しさの再発見のために制作された写真集。
内容はもちろん紙のサイズ・質を楽しんでいただきたいです。
■ 羊羹
1Fの展示「和色展」に合わせた羊羹の断面の写真集。
あの小さな羊羹の中に職人の技、想いが詰まっています。
味もさまざまですが、よく見てみると、どれも美しい色をしています。
オリジナルのプリントは1Fに展示してありますので是非ご覧ください。
→ 菅沼靖幸
→ 和色展
ぽつねんとして、
それぞれが美術作家として活動する鈴木恵里(イラスト)と松山由佳(テキスト)によるZINEユニット。
■ しずか
実在する女性をモデルとし、私たちは彼女の人生に導かれ、起点を拾い上げていった。
そうして一冊の本になった「しずか」は彼女の伝記となるのか、はたまた架空の誰かを作り上げたのか、静観してもらいたい。
■ つくねん
「ぽつねんとして、」の1作目の作品。
→ ぽつねんとして、
佐藤りえ
造本作家
豆本から函入りの特装本まで、多様な手製本を手掛けています。
Miniature Book Competition 2017においてDistinguished Book Award受賞。
■ 花電球
デジタル・コラージュの作品集。
天糊製本、カバーかけの小作品。
■ いるか探偵QPQP
本邦初(当社調)の探偵俳句集。
レトロな雰囲気の小冊子です。
探偵俳句50句、書き出し小説「どどめ色の研究(抄)」収録。
→ 佐藤りえ
あしたのんき
アニメーション絵描き。プロダクションに勤務後、フリーランスでアニメーションやイラストの仕事を受ける。
その傍ら、オリジナルの映像作品やフリップブック等を気ままに制作、発表。
2015年より文化学園大学に教員として勤務。
■ なまはげ
2019年のGWに秋田に出かけ、あこがれの「男鹿半島のなまはげ」に出会った、
その喜びをフリップブックに収めました。
→ あしたのんき
おおくぼゆみこ
豆本作家・イラストレーター
Peepshow Tunnel Bookを制作しています。
■ けものみち
今回初めてトンネルブックのジャバラの部分に、ポップアップの要素を足してみました。
枠にはまらず、飛び出せ!といったところでしょうか。
→ おおくぼゆみこ