The Paperback Art 出展紹介 [2]

あおい

あおい
あおい

お絵かきとものづくりをしております。
平日は、書籍などのデザインのお仕事をさせていただいております。

■ 星の王子さま
文庫のリデザインをしました。
元の本のイラストが素敵なので、なるべく雰囲気を崩さずにキラキラ感を出したいなと思い、このようなデザインに致しました。
スピンが太くなってしまいましたが、
ゾウを飲む前のボアだということにしたいなと…思いました…。

→ あおい

太田 潤

太田 潤
太田 潤

写真家・ドローンカメラマン

■ Letters from RMR
レミー・コーションが西ドイツに向かう映画の劇中、ドン・キホーテの台詞で私はリルケとこの本を知り、長年手元に置いてきた。
詩作に苦悩する青年へ向けて送られたリルケの手紙は時代と場所を超えて、まるで全ての若い創作者に向けて真摯に書かれたように読める。
本書ではこの若い詩人からリルケへの手紙は省かれており、それためにより端的にリルケの思想に触れることができるのだが、あえてそのスキマを今の自分が埋めてみようと試みた。

→ 太田 潤

どーる・HONOKA

どーる・HONOKA
どーる・HONOKA

手製豆本などをイベントやサイトで販売しています。
ドールハウス、ミニチュアなどを作るのも好きです。

■ 犯人は、だれ?
使用作品は「赤毛のアン」。
本体は、リンゴ柄の見返しをつけて上製本に作り直しました。
ブックカバーは、リネンの布に色々なモチーフを刺繍し、手縫いで仕立ててあります。
細かい模様が難しかったですが、色々なパターンの刺繍ができて楽しかったです。

→ どーる・HONOKA

関根 レナ

関根 レナ
関根 レナ

東京在住。モデルを続ける傍ら、自作の絵や散文などを用いた絵本制作にも精力的に取り組む。
自身の経験や精神世界を題材にして日常の一瞬を切り取り、切なくも芯のある作品を作る。今年3月には初の合同展示会「そうぞう×じかん=道のり」を開催し本格的に作家活動をスタートさせた。

■ 変身 – グレゴール・ザムザの鬱々たる「変身」物語
■ へんしん
– ザムザの妹グレーテが成熟し「変身」するサクセス・ストーリー

フランツ・カフカの『変身』を用いて解釈によって全く異なる「変身」観を装丁によって表現した。

→ 関根 レナ

ギョーマンちめこ

ギョーマンちめこ
ギョーマンちめこ

手づくり絵本を趣味で始めてから何10年(?)。
言葉あそびや苦しい駄ジャレ、または不要品を集めてふざけまくってきました。こんなハズレた本を好意的に読んでくださる人も最近はちらほら。嬉しいです。(けどプレッシャーでもあり…)

■ 文庫本

 ■ □ ■

→ The Paperback Art 詳細