22/04/10 / 最終更新日時 : 22/04/10 nonewsfrommotoya Workshop 製本ワークショップ 「革装の本」 表紙の一部を革で仕立てる半革装をアレンジした製本です。革の扱いも学びながら、クラシックな雰囲気に仕上げます。平の部分はマーブル紙などの柄の用紙で装飾し、中身はのりを使わない麻糸の飾り綴じで、直接取り付けます。 日時:20 […]
21/11/05 / 最終更新日時 : 21/11/05 nonewsfrommotoya Workshop 製本ワークショップ 「めおと箱」 お好きな生地をご持参いただき、裏打ちして文庫本が収まるサイズの「めおと箱(本体とフタが繋がっているタイプの箱)」を作ります。 少し長い時間の回になりますが、本格的な収納箱に挑戦しましょう。 日時:2021/12/5(日) […]
21/03/20 / 最終更新日時 : 21/03/20 nonewsfrommotoya Workshop 製本ワークショップ 「ハードカバーの本(文庫本改装)」 お好きな文庫本と表紙にする生地をお持ち頂き、ハードカバーに仕立てます。 上製本の仕立て方の基本を学びながら、愛着のある本を、ますます素敵に変身させましょう。 日時:2021/4/18(日) 13:00〜16:30 参加費 […]
21/01/28 / 最終更新日時 : 21/11/27 nonewsfrommotoya Workshop 製本ワークショップ [丸背上製本] 丸背の上製本は、理にかなっていて、丈夫で型崩れしない本格的な製本です。まっさらの紙を折って、麻糸で綴じ、背を丸く整えます。表紙は、お好みの布とタイトルをはめこんで、仕立てます。製本ワークショップに参加した事のある方など、 […]
21/01/05 / 最終更新日時 : 21/01/05 nonewsfrommotoya Information 1月の予定 あけましておめでとうございます。 大変な年明けとなってしまいましたが、2021年、最終的には良い年となりますように。 みなさまに安心して寛ぎにいらしていただけるように、昨年以上にウィルス対策徹底したく思っています。 出か […]
20/12/20 / 最終更新日時 : 20/12/20 nonewsfrommotoya Workshop 本のワークショップ Flip Book 「ぱらぱらマンガ」 フリップブックは、めくってアニメーションを楽しむ本です。 前半は、魅せ方・流れの作り方や、アニメーション制作に役立つコツをお話します。 手軽にアニメーションが作れるツールも紹介しますので、実際に試してみてください。 後半 […]
20/11/01 / 最終更新日時 : 20/11/01 nonewsfrommotoya Information 11月の予定 もう11月ですね。 今年は展示やイベントなどは控えたので、静かに早く過ぎていくようです。 今は蔵書のラインナップの充実をはかっています。 内容・ブックデザイン・装丁・素材のバランスの良い本をご紹介していこうと思っています […]
20/10/01 / 最終更新日時 : 20/10/01 nonewsfrommotoya Information 10月の予定 過ごしやすい気候になってきましたね。 今月より、木曜〜日曜の通常営業に戻ります。 10月のMOTOYA。 10/24(土)25(日)は、製本ワークショップ「和綴じの本(オリジナルの飾り綴じ)」を行います。 10/24(土 […]
20/04/02 / 最終更新日時 : 20/04/02 nonewsfrommotoya Information 4月の予定 歩きながらの花見。 意外とこの辺りは、住宅地の中も桜が多いと気づきます。 4月のMOTOYA。 通常営業の予定ですが、状況によっては変更することもあります。 その際は、website、twitter、facebookなど […]
20/01/31 / 最終更新日時 : 20/01/31 nonewsfrommotoya Information 2月の予定 ウィルスなどが流行っているので、みなさま気をつけてお過ごしください。 2月のMOTOYA。 2/1(土)2/15(土)は、製本ワークショップ「豆本ブックジャム」を行います。 ※当日はお休みになります。 → 製本ワークショ […]