2025 / 11 / 12 (Wed.) ~ 11 / 23 (Sun.)
※月曜・火曜 お休み
13:00~19:00
※入場は30分前まで
ページをめくると建物が飛び出したりキャラクターが動いたりするしかけ絵本、透けた紙が使われていたり、ページに穴が空いていたり…何かしら楽しい工夫がされている本が好きで、自分でもそういう作品を目指してイラストから製本まで全て手作業で作品を作っています。
今回の作品展では、ジャバラ折りに様々な折り目・切り目を入れて、面全体にしかけを施した「きりおり模様」作品、しかけ絵本や不思議な紙のオブジェの新作、過去の作品を展示いたします。
かみかけら工房
すべて手作業により、しかけ絵本(ポップアップ絵本)を中心に紙もの作品を制作しています。
布や陶器など、日常のさまざまなものにほどこされた「模様」に惹かれます。
ひとつの絵が繋がって無限に広がる「模様」と紙のしかけを掛け合わせ、日々新しい表現を試みています。
1981年 | :京都府京都市出身 |
2000年 | :京都市立銅駝美術工芸高等学校(現京都市立美術工芸高等学校)デザイン科卒業 |
2016年〜 | :独学でしかけ絵本(ポップアップ絵本)やアートブックを作りはじめ、 企画展・グループ展に参加。 |
2019年〜 | :かみかけら工房として活動、紙もの雑貨の制作も行う。 |
■グループ展 | |
2016年〜 | :『BookArt展』山﨑書店(京都) |
2019年 | :『Book lovers』MOTOYA Book Cafe Gallery(東京) |
2020年〜 | :『Book+』MOTOYA Book Cafe Gallery(東京) |
2019〜2021年 | :『K2展』京都市美術館 別館(京都) |
■ 個展 | |
2019年 | :『かみかけら工房の空想紙雑貨店』*字路雑貨店(京都) |
2022年 | :『えそらごと』KUNST ARZT(京都) |
2024年 | :『かみかけら工房の模様の実験室』KUNST ARZT(京都) |
※Cafeでの展示になりますので、ドリンクのオーダーをお願いします。