22/02/14 / 最終更新日時 : 22/02/14 nonewsfrommotoya Gallery ながえ ありさ 個展 「夢寐 [ mubi ]」終了 ながえ ありさ 個展 「夢寐 [ mubi ]」終了しました。 ご来場くださいました皆さま、オンライン展示をご覧くださいました皆さま、展示いただいた ながえ ありさ さん、ありがとうございました。 写真は、インスタレーシ […]
22/01/22 / 最終更新日時 : 22/01/22 nonewsfrommotoya Gallery ながえ ありさ 個展 「夢寐 [ mubi ]」 境界人(青年期の子どもの世界と大人の世界のどちらにも帰属しきれていない状態)の不安定さによる美しさを描いています。 このテーマを軸として描いてきた ながえ ありさの初個展になります。 絵の中に佇む 素の姿の少女たちの美し […]
22/01/20 / 最終更新日時 : 22/01/20 nonewsfrommotoya Gallery KOSUKE OGURA EXHIBITION [ NOISE ] 終了 KOSUKE OGURA EXHIBITION [ NOISE ]終了しました。 ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。 → 詳細
21/12/20 / 最終更新日時 : 21/12/20 nonewsfrommotoya Gallery KOSUKE OGURA EXHIBITION [ NOISE ] 表現媒体の主流が紙といった実物の媒体から、デジタルの媒体へと急速に移行してきた過程の中で、触覚的な要素は消えてしまったといえる。 情報の伝達を最適化する上で、触覚的な要素は不必要な要素として取り除かれる。 noiseとは […]
21/11/25 / 最終更新日時 : 21/11/25 nonewsfrommotoya Gallery 「Art Library to Go」終了 「Art Library to Go」終了しました。 ご来場くださいました皆さま、展示いただいた Art Library to Go の皆さま、ありがとうございました。 Photo:同時開催 – Instal […]
21/11/14 / 最終更新日時 : 21/11/14 nonewsfrommotoya Gallery Art Library to Go(Netherlands / South Africa) Gert Rietveld ■ Crossings「Crossings」は、本と折りたたまれた地図の間のどこかにあります。本と地図はどちらも読むことを目的としており、どちらの場も場所を失いたくありません。 Eva Lot […]
21/11/13 / 最終更新日時 : 21/11/13 nonewsfrommotoya Gallery Art Library to Go(Germany) Rui Diao ■ Weiße Nacht私が不眠症であるということは毎日私に余分な時間が得られることでもあります。その間私に何ができるでしょうか?夜がもし昼のようなら、すべて大丈夫なのでしょうか? Anne Mode […]
21/11/12 / 最終更新日時 : 21/11/12 nonewsfrommotoya Gallery Art Library to Go(Japan) 瓢吉庵油坊主 ■ one corner to another place各ページの角を1ヵ所切り取って別の場所に移動したものです。 浦田 さおり ■ 紙の羊羹羊羹という日本の和菓子を紙で表現しました。 上村亮太 ■ ハッ […]
21/11/10 / 最終更新日時 : 21/11/25 nonewsfrommotoya Gallery Art Library to Go 「Art Library to Go」本日初日です。 日本、ドイツ、オランダ、南アフリカの17人のアーティストブックの移動図書館が東京に巡回してきました。 それぞれの国の表現、それぞれのアーティスト達の表現など、個性豊か […]
21/10/31 / 最終更新日時 : 21/10/31 nonewsfrommotoya Gallery Art Library to Go 同時開催 [ 隙間の小箱 ] 浦田さおり 2021 / 11 / 10 wed. ~ 11 / 21 sun. ※月曜・火曜 お休み 13:00~20:00 ※最終日は18:00まで ※入場は閉館の30分前まで 私が日々作っているものたちを展示します。それは […]